育児中精神科医のブログ

発達障害の親御さん向けのtipsやワーママライフハック、海外留学について書いていきます。

ワーママ精神科医、ブログ始めました

初めまして、

今度ブログを始めてみようと思います。

30代ワーママ精神科医です。

 

もともと文章を読むのが大好きなことと、

これまで生きてきて蓄積してきたノウハウが意外と溜まっていて、誰かのお役に立つかもしれないと思ったのがきっかけです。

 

精神科医かつママとしての経験から、蓄積したライフハックや家事のノウハウ、発達障害や精神科関連のお子さんの受診を考えた時どうするか、など、

特に最後の発達障害の受診や対応に関しては何度か聞かれることが増えてきたので、残しておけばお役に立つかもしれないなと思ったことです。

ワーママって本当に忙しくて、対応することがありすぎて、その都度必死でこなしていて、学びを置いておく暇もないんですよね。

 

私自身、単身でヨーロッパに研究留学したことがあり、情報収集に苦労しました。必死でネットサーフィンをし、過去の先輩たちのブログを参考に、中には直接連絡を取ってアドバイスをいただいたりしたことがあり、どこかで恩返しができたらいいなという思いがあります。



自己紹介をします。

30代の精神科医、二人の子供を持つワーキングマザーです。

子供が生まれるまでは男性と同様、当直や救急対応もこなしていました。

 

一人目の子供は不妊治療(体外受精)3回目で授かりました。もちろんタイミング法や人工授精の経験もあります。

ふたりめの子供は自分でタイミング法を行い、授かりました。

 

一人目の子供を出産後、ヨーロッパに研究のため単身赴任したことがあります。

 

こんなことを書く予定です。

  • フルタイム常勤当直ありで体外受精までをどのようにこなしてきたか
  • 産後の体のケアについて(一人目出産後に腰痛で起き上がれなくなった経験から)
  • 発達障害の疑いがあるお子さんについて、医療機関の選び方、公的なサポートがどのようなものがあるか、療育施設はどういうように選ぶか、 
  • 保育園や幼稚園との関わり方
  • 家事の効率化
    • ホットクック、食洗機、ルンバ
  • ヨーロッパ旅行記
    • ヨーロッパに住んでいた頃普通ならなかなか行けないような場所に週末ごとに一人で旅をしました。
  • ヨーロッパ生活で感じた欧州と日本の違いや似ているところ
  • 座禅修行;マインドフルネスにも通じますね

よろしくお願いします。